• 本

戦略的プレゼンテーションの技術 オープンな意思決定のために

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2002年7月
ISBNコード 978-4-478-49035-8
4-478-49035-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 232P 21cm

商品内容

要旨

プレゼンテーションとは「パソコンでスライドを見せること」と思っていないか?インタラクティブにおこない、決定させ、実行させるためのトータルな戦略を伝授。

目次

第1章 プレゼンテーションの戦略―確実に目標を達成するために
第2章 プレゼンテーションのシナリオ―意思決定に導くアウトライン
第3章 インタラクティブプレゼンテーション―聴き手をいかに巻き込むか
第4章 プレゼンテーションのデリバリー技術―話し手の一挙手一投足が大事
第5章 ビジュアル化技術―最大限の効果をあげる活用法

出版社・メーカーコメント

意思決定させ行動させなければ、プレゼンの意味はない!デジタルに頼り過ぎず、ビジネスの戦略性にリンクしたスキルを伝授。

著者紹介

八幡 紕芦史 (ヤハタ ヒロシ)  
経営コンサルタント、アクセス・ビジネス・コンサルティング株式会社代表。大学卒業とともに社会人教育のための教育機関を設立。企業・団体における人材育成、大学での教鞭を経て、現在は、コンサルティングを中心とした企業内教育、人材育成を実施。講演や執筆活動でも活躍。主な専門分野は、ビジネス戦略、経営戦略、営業戦略、マネジメント、リーダーシップ、ビジネス・コミュニケーションなど、ビジネス・プロフェッショナルとしての必要なリテラシーを開発、養成、指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)