• 本

ぼくのおみやげ図鑑 森本哲郎・旅のエッセイ

森本哲郎●旅のエッセイ

出版社名 シティ出版
出版年月 2005年4月
ISBNコード 978-4-478-94214-7
4-478-94214-5
税込価格 2,090円
頁数・縦 167P 21cm

商品内容

要旨

知性派のためのモノ知り読本。旅の実践論か、文明論か。おみやげ鑑定法、購入法、鑑賞法。

目次

おみやげ図鑑(キーウェストの“眠り猫”
「白鯨」の壁掛け
不思議なトーテム・ポール
運命の予言者ケツァルコアトル
インカの夢を伝える奇怪な酒壺 ほか)
おみやげ物語(キーウェストで購入したヘミングウェイ邸の“眠り猫”
メルヴィルの恐るべき託宣。『白鯨』が予言したアメリカの運命
モンゴロイドの原初の魂に触れ、自在な創造の世界に学ぶ
アステカはなぜ滅びたのか。平和の神が予言した「運命の年」
インカ帝国の“空中都市”はどうやって造られたのか? ほか)

出版社・メーカーコメント

『CAR AND DRIVER』好評企画が単行本化。旅の実践論か、文明論か…おみやげ鑑定法、購入方、鑑賞法などなど。

著者紹介

森本 哲郎 (モリモト テツロウ)  
1925年、東京に生まれる。東京大学文学部哲学科卒業。同大学院社会学科修了。1953年、朝日新聞社入社。学芸部員として世界各地を歴訪し、文明論、比較文化論の視点から多くの記事を担当。その後、学芸部次長、朝日新聞編集委員を経て、1976年、退社。以後、文明論、社会評論、日本文化論などを中心に評論活動を続ける。1988年、東京女子大学現代文化学部の専任教授。おもに比較文明論、日本文化論を担当。1992年、同大学を辞し、ふたたび著述活動を中心として現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)