• 本

電通さん、タイヤ売りたいので雪降らせてよ。

出版社名 大和書房
出版年月 2018年9月
ISBNコード 978-4-479-79638-1
4-479-79638-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 263P 19cm

商品内容

要旨

「売らんかな」を見せずに売るリアルガチな方法、全部のせ!広告ギライ時代の“買わせる技”34連発。不可能を可能にする“すごい手口”公開します。

目次

序章 電通さん、タイヤ売りたいので雪降らせられますか?―「買わなきゃ!」の空気をつくる
第1章 品切れ中のモツ焼き店にお客さんが途絶えないのは、なぜ?―「飢餓」で買わせるメソッド
第2章 販売員がライバル会社の商品をベタ褒めするのは、なぜ?―「あの人」で買わせるメソッド
第3章 田舎で「立地サイアク!」の干物店で潰れないのは、なぜ?―「ネタ」で買わせるメソッド(前篇)
第4章 ワンカップ酒なんかに「イイね!」が集まるのは、なぜ?―「ネタ」で買わせるメソッド(後篇)
第5章 「スマホ専用」のトイレットペーパーが生まれたのは、なぜ?―「恐怖」で買わせるメソッド
終章 あなたの買い物が楽しくないのは、なぜ?―古きよき「昭和の買い物」を求めて

おすすめコメント

広告はスルー、CMはスキップ、こんな時代にモノなんて売れるのか……。電通式の「買わせる」メソッドを詰め込んだ一冊。

著者紹介

本間 立平 (ホンマ タツヘイ)  
ショッパー・サイコロジスト。(株)電通テック勤務。「買う瞬間」を科学的に捉えるショッパーマーケティグに従事。プロモーションの成否は、「買い手のインサイト(本音)の把握」にあるとして、「購買心理学」の重要性を提唱している。購買行動観察、ヒアリング、過去の勝ちパターンの分析に、行動経済学、心理学、脳科学などのセオリーを統合し、応用すれば確実に売りに結び付く手法「買わせるメソッド」を確立。電通グループの「購買起点型マーケティング」の実行集団、「電通S.P.A.T.チーム」の創設メンバー。店頭購買行動モデル「ARCAS」の開発者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)