基地はなぜ沖縄でなければいけないのか
筑摩選書 0241
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2022年11月 |
ISBNコード |
978-4-480-01759-8
(4-480-01759-3) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 238P 19cm |
商品内容
要旨 |
沖縄への米軍基地の集中が続く。日本における同基地の面積の七割強がこの地にある。米兵による事件、米軍機などによる騒音被害は沖縄の社会・経済に深刻な影響を与え、選挙を通じて示される沖縄の民意は、基地の集中を拒絶している。にもかかわらず、長きにわたり解決策を見出せずにいる。そもそもなぜ、沖縄に基地が集中し、それが続くのか。その経緯を明らかにし、地理的な必然とも、安全保障をめぐる戦略上の必然とも言い切れないことを示す。その上で、基地問題の「解決」へと一歩を踏み出すための選択肢を提示した決定的な書! |
---|---|
目次 |
第1章 基地をめぐる揺らぎ |
出版社・メーカーコメント
沖縄に米軍基地が集中し、その状態が続くのはなぜか? この問題の解決策とは? 基地問題の「解決」をめぐり論争が続く今、基地研究の成果を世に問う渾身の書!