東アジア現代史
ちくま新書 1839
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2025年1月 |
ISBNコード |
978-4-480-07667-0
(4-480-07667-0) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 486,18P 18cm |
商品内容
要旨 |
「日本」「中国」「朝鮮」諸国を擁する東アジア世界は「鎖国」の終焉と共に近代化を迫られた。西洋列強の外圧の中で、植民地化や二度の大戦を経て、二一世紀の現代、劇的なまでの経済発展を達成している。一方で中国と朝鮮半島には今なお冷戦構造が残り、約二百年にわたるこれまでの歴史は、少子高齢化や安全保障にかかわる難問を投げかけている。協調と衝突を繰り返し突き進んできた過去を振り返り、未来につなげる通史決定版。 |
---|---|
目次 |
東アジアの地域的特徴 |
出版社・メーカーコメント
日中韓擁する東アジア各国の近代化は鎖国の終焉と共に始まった。植民地化、幾度もの大戦を経た今も冷戦構造が残る。少子化や安全保障問題に続く歴史を総覧する。