サムライとヤクザ 「男」の来た道
ちくま文庫 う39−1
| 出版社名 | 筑摩書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2013年3月 |
| ISBNコード |
978-4-480-43045-8
(4-480-43045-8) |
| 税込価格 | 858円 |
| 頁数・縦 | 278P 15cm |
商品内容
| 要旨 |
戦国の世から徳川の泰平の世への転換に伴って、戦士の作法であった「男道」は色あせ、役人の心得である「武士道」へと様変わりする。江戸前期に鳴らした「かぶき者」が幕府から弾圧されると、「男」を継承したのは江戸の藩邸が雇い入れた駕篭かきなど町の男達だった。武士が武威を彼ら荒くれ男に肩代わりさせた結果…。武士道神話、任侠神話を豊富な史料をもって検証する「男」の江戸時代史。 |
|---|---|
| 目次 |
1章 男とはなにか |


