ワインバーグ量子力学講義 上
ちくま学芸文庫 ワ10−3
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2021年12月 |
ISBNコード |
978-4-480-51081-5
(4-480-51081-8) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 403P 15cm |
シリーズ名 | ワインバーグ量子力学講義 |
商品内容
要旨 |
量子力学の誕生から約100年。光や電子は粒子のような性質と波のような性質を兼ね備えているという新しい世界観は、ニュートン以来の古典的力学の描像を根底からくつがえし、20世紀に大発展を遂げた。量子力学によってどんな発見があり、またどんな課題が残されているのか。泰斗ワインバーグが多彩なトピックに触れつつ、量子力学の展望を語る晩年の名講義。上巻は歴史的叙述、シュレーディンガー方程式の解法、ヒルベルト空間の定式化、スピン、エネルギー固有値の近似計算を解説。量子力学の解釈問題についても触れる。本邦初訳の文庫オリジナル。 |
---|---|
目次 |
第1章 量子力学ができるまで(話の始まり:光子 |
出版社・メーカーコメント
ノーベル物理学賞受賞者が後世に贈る、晩年の名講義。上巻は歴史的展開や量子力学の基礎的原理、スピンなどについて具体例とともに解説する。