一九七〇年転換期における『展望』を読む 思想が現実だった頃
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2010年12月 |
ISBNコード |
978-4-480-84294-7
(4-480-84294-2) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 479P 21cm |
商品内容
要旨 |
戦後すぐに創刊された総合誌『展望』は、一時的な休刊を経て64年に復刊、78年まで刊行された。社会が大きく変動した時代、なにが論じられていたのか。編集委員が討議の上、各々のテーマを立て、重要論文をピックアップ。その意味を問う。 |
---|---|
目次 |
夢の時代(死との和解―戦犯刑歿者の遺文にあらわれた日本人の責任の論理 |
出版社 商品紹介 |
激動の時代に思考の格闘を繰り広げた雑誌『展望』を読み直し「今」を考える。編集委員の基調論文と復刻論文、編集委員座談会から構成。 |