一手の背景
碁楽選書
出版社名 | 東京創元社 |
---|---|
出版年月 | 2018年6月 |
ISBNコード |
978-4-488-00093-6
(4-488-00093-2) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 244P 19cm |
商品内容
要旨 |
どうしてそう打つのか。「決まった形」になるまでの一手一手の意味を深く掘り下げて解説。 |
---|---|
目次 |
第1章 中国流布石(色々な応手 |
おすすめコメント
一手一手打っていくと、ある部分が定石になる。囲碁は定石からはじまるが、定石になるまでの一手一手の意味はプロでも100%確信できないことが多々ある。「どうしてそう打つのか」は、永遠のテーマである。ただ「多く打たれる手」はそれぞれ意味があり、その理由をいくつもの変化図を通して分かり易く解説し、一路の違いが及ぼす影響についても説明した。どう打ったら勝利に結びつくのか悩む諸氏には、本書は福音となるであろう。