• 本

シリアの秘密図書館 瓦礫から取り出した本で図書館を作った人々

出版社名 東京創元社
出版年月 2018年2月
ISBNコード 978-4-488-00387-6
4-488-00387-7
税込価格 1,760円
頁数・縦 195P 20cm

商品内容

要旨

2015年、シリアの首都ダマスカス近郊の町ダラヤでは、市民がアサド政権軍に抵抗して籠城していた。彼らは政府寄りのメディアで狂信者、テロリストと報道されていたが、実際は自由を求める人々であった。政府軍の空爆により建物が破壊され、隣人が犠牲となる中、ダラヤの若者たちは瓦礫から本を取り出し、地下に「秘密の図書館」を作った。知の力を暴力への盾として闘おうとしたのだ。そんな若者たちにインタビューする機会を得た著者は、クッツェー、シェークスピア、サン=テグジュペリといった作家の本について彼らと語り、戦争に奪われた日常、図書館によって生み出された希望を記録していく。図書館に安らぎを、本に希望を見出した人々を描く感動のノンフィクション!

おすすめコメント

シリア内戦下、ダマスカス近郊の町ダラヤでは、人々が政府軍に包囲されていた。一般にテロリストの町と報道されていたが、実際のところ彼らは自由を求める市民たちだった。砲撃に脅え、死と隣り合わせの過酷な日々。だがそんな過酷すぎる状況下でも、散逸した本を集めて地下に「秘密の図書館」を作った人々がいた――。本に希望を見出し、知識を暴力への盾として闘った人々を描く、感動のノンフィクション!

著者紹介

ミヌーイ,デルフィーヌ (ミヌーイ,デルフィーヌ)   Minoui,Delphine
1974年フランス生まれ。中東問題を専門とする女性ジャーナリスト。イランとイラクについてのルポルタージュで、フランス語圏の最も権威あるジャーナリズム賞であるアルベール・ロンドン賞を受賞。イスタンブールに在住し、シリアの現状を伝え続けている
藤田 真利子 (フジタ マリコ)  
1951年福島県生まれ。東北大学文学部卒業。英仏翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)