• 本

イノベーションを興す

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2009年12月
ISBNコード 978-4-532-31492-7
4-532-31492-5
税込価格 1,870円
頁数・縦 229P 20cm

商品内容

要旨

グーグル、CD、日本語ワープロなど、人々に感動を生み出せるような大きなイノベーションが生まれるプロセス(イノベーション・プロセス)では、次の3つのステップが段階を追って積み重なっている。筋のいい技術を育てる。市場への出口を作る。社会を動かす。つまり、3つの段階が積み重なってはじめて、人々に感動を与えられるようなイノベーションが生まれてくるのである。

目次

イノベーションプロセスとは
第1部 筋のいい技術を育てる
第2部 市場への出口を作る
第3部 社会を動かす
第4部 イノベーションの発生メカニズム
イノベーターたち

著者紹介

伊丹 敬之 (イタミ ヒロユキ)  
1945年愛知県に生まれる。1967年一橋大学商学部卒業。1972年カーネギー・メロン大学経営大学院博士課程修了。一橋大学大学院商学研究科教授を経て、東京理科大学総合科学技術経営研究科教授、一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)