• 本

トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2015年11月
ISBNコード 978-4-532-32032-4
4-532-32032-1
税込価格 1,430円
頁数・縦 237P 19cm

商品内容

要旨

なぜいまお金に働いてもらう必要があるのか?「国の借金」は1057兆円!!!「マイナンバー制度」であなたの収入は丸裸!?未来に備えるために今すぐ始めるべきことを緊急提案!

目次

第1章 日本の未来についての残念なお知らせ(あなたの稼ぎは「残りカス」!?
極めて巧妙な源泉徴収の仕組み ほか)
第2章 お金を働かせるという発想(最強の節税対策は「個人」から「法人」へ
「いくらお金が残るのか」を常に考え、先手を打とう! ほか)
第3章 お金を生み出すマインド(同僚との飲み会にお金を増やすヒントはない
「人が働いている時間」に動いてみれば、世界が違って見えてくる ほか)
第4章 お金を生み出すテクニック(まず、「今の給料を上回る不労所得」を目標にする!
この世には「元本保証」など存在しないことを知れ! ほか)
第5章 お金を生み出す人生(「お金が増える」ことへの覚悟を決めよう!
「全否定されるということ」は人生好転の兆し ほか)

おすすめコメント

投資を始め「お金に勝手に働いてもらう」= 給料袋をもう1つ増やせば、3大不自由(時間・お金・場所)から解放される。年収442万円の人なら、それと同等額を投資家のポジションで楽に稼ぐための5つ考え方を解く。

著者紹介

俣野 成敏 (マタノ ナルトシ)  
1993年東証一部上場メーカーのシチズン時計入社。社の赤字転落により30歳でリストラ候補になるが一念発起。メーカー直販の在庫処分のアウトレット流通チェーンを社内起業し、年商14億企業に育てあげる。その功績により33歳でグループ約130社の現役最年少の役員に抜擢、さらには40歳で本社召還、史上最年省の上級顧問に就任。この体験を元にした『プロフェッショナルサラリーマン』(プレジデント社)が初出版ながらシリーズ10万部超のベストセラーに。2012年独立
中村 将人 (ナカムラ マサト)  
1971年静岡生まれ。大学卒業後、某上場企業に就職し28歳で最年少の本社営業部長となり、30歳で独立。上場準備段階まで会社を急成長させるも景気悪化で負債4億円を抱える。人はお金で命を落とすことを学んだ経験から起業家支援を開始。0円で店舗を開業させるコンサルタントとして年間500件以上の相談に対応。「お金の学校」を主宰し人生を豊かに過ごすためのお金の知識を広めている。現在、一般社団法人日本IFP協会金融教育理事、ファイナンシャルマネージメントスクールFMS校長、NPO法人日本教育福祉振興支援協会JEWPA理事長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)