• 本

第四次産業革命 ダボス会議が予測する未来

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2016年10月
ISBNコード 978-4-532-32111-6
4-532-32111-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 232P 19cm

商品内容

要旨

ダボス会議(世界経済フォーラム)の創設者として世界の経済と政治を40年間にわたって中心から観察しつづけてきた著者が、ダボス会議でグローバルエリートと行ったディスカッションを基に、来たるべきメガトレンド=第四次産業革命を詳細に解説!

目次

1章 第四次産業革命とは何か(歴史的背景
根底からのシステム変革 ほか)
2章 革命の推進力とメガトレンド(メガトレンド
ティッピング・ポイント)
3章 経済、ビジネス、国家と世界、社会、個人への影響(経済への影響
企業への影響 ほか)
付章 ディープシフト(体内埋め込み技術
デジタルプレゼンス ほか)

著者紹介

シュワブ,クラウス (シュワブ,クラウス)   Schwab,Klaus
1938年生まれ、ラーベンスブルク(ドイツ)出身。公的機関と民間企業の協力(パートナーシップ)を通して社会課題の解決を推進する国際機関、世界経済フォーラムの創設者であり、会長を務める。フリブール大学にて経済学博士号(summa cum laude)を取得したほか、スイス連邦工科大学にて工学博士号を、ハーバード大学ケネディスクールにて行政学修士号を取得。1972年にジュネーブ大学の最年少教授に就任。研究者として国内外にて数々の表彰を受け、ビジネス界でも数々の大企業の取締役として活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)