• 本

415系物語 近郊形交直流電車の完成版

キャンブックス 鉄道 154

出版社名 JTBパブリッシング
出版年月 2015年8月
ISBNコード 978-4-533-10592-0
4-533-10592-0
税込価格 2,090円
頁数・縦 207P 21cm

商品内容

目次

国鉄時代の415系一族と試作交直流・交流電車
交流電化の成功と交直流・交流電車の試作
401・421系交直流電車の誕生
昭和36〜39年度の動き
403・423系の誕生と昭和39〜43年度の動き
415系の誕生と昭和46〜51年度の動き
415系100・500・700番台の概要
昭和53〜60年度の動き
415系1500番台の概要
冷房改造工事
民営化後の変遷(JR東日本)
民営化後の変遷(JR西日本)
民営化後の変遷(JR九州)

出版社
商品紹介

国鉄・JRの交直流電車の元祖となった401、421系から、その発展的統一形式となった415系までの歴史を詳しく解説。

著者紹介

福原 俊一 (フクハラ シュンイチ)  
昭和28(1953)年2月東京都に生まれる、武蔵工業大学経営工学科卒業。電車発達史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)