• 本

早わかり日本史 ビジュアル図解でわかる時代の流れ!

最新版

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2008年10月
ISBNコード 978-4-534-04448-8
4-534-04448-8
税込価格 1,540円
頁数・縦 301P 19cm
シリーズ名 早わかり日本史

商品内容

要旨

図解ですっきり。事件とエピソードで楽しめる。

目次

第1章 日本文化のはじまり―縄文から弥生時代へ(日本人の起源―日本人は大陸からやってきたのか?
縄文人の暮らし―長い長い縄文時代、人々は定住しはじめる ほか)
第2章 律令国家の誕生―大和政権から奈良・平安の時代へ(古墳について―古墳が教える時代の移り変わり
古代の文化―貴族的仏教文化から日本独自の文化へ ほか)
第3章 武士が主導する時代―鎌倉幕府の誕生から室町時代へ(鎌倉幕府―鎌倉幕府の誕生は1192年ではない!?
鎌倉時代の権力者の推移―権力は源氏から執権北条氏へ ほか)
第4章 日本統一と太平の時代―戦国時代を経て江戸幕府へ(織田信長の天下統一―織田信長という男の革新性
豊臣秀吉の天下統一―秀吉が短期間で日本を統一できたワケ ほか)
第5章 近代化する日本―明治維新から太平洋戦争へ(黒船の来航―幕末に続々とおしかける外国船
尊王攘夷運動―長州人の一徹さが時代を大きく動かした ほか)

出版社
商品紹介

「世界一受けたい授業」の人気講師が、事件とエピソードで日本史を解説。流れがすっきりわかる。

おすすめコメント

「世界一受けたい授業」の人気講師が、日本史の全体像をビジュアルに解説。すべての項目が2ページ読み切り式なので、どこから読んでもOKです。高校生、受験生だけでなく、ビジネスマン、熟年層向けの読み物としてもオススメ。

著者紹介

河合 敦 (カワイ アツシ)  
1965年、東京都に生まれる。青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院修士課程(日本史専攻)修了。難しい日本史をわかりやすく解説するのをモットーとしている。第17回海土史研究賞優秀賞、第6回NTTトーク大賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)