• 本

教養としての「金融&ファイナンス」大全

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-534-05906-2
4-534-05906-X
税込価格 2,750円
頁数・縦 526P 19cm

商品内容

要旨

GAFAはなぜ銀行を経営しないのか?Suicaにチャージしたお金はなぜ現金に戻せないのか?金利が上がると、なぜ株価が下がるのか?ミーム株とウォールストリートの反乱とは?超基本から応用まで幅広く、深く学べる!金融のしくみ、投資・運用とコーポレート・ファイナンスの理論と実践的視点がすべてわかる決定版!

目次

0 金融&ファイナンスに関する素朴な疑問
1 金融のしくみ(お金の基本
金融システム
金融機関の全体像 ほか)
2 投資・運用の視点(株式
債券
ポートフォリオ理論 ほか)
3 コーポレート・ファイナンスの視点(会社を始める
企業価値の探究
企業戦略におけるプロジェクト評価 ほか)

著者紹介

野崎 浩成 (ノザキ ヒロナリ)  
東洋大学国際学部グローバル・イノベーション学科教授。1986年慶應義塾大学経済学部卒。1991年エール大学経営大学院修了。博士(政策研究、千葉商科大学)。埼玉銀行、HSBC、シティグループ証券マネジングディレクター、千葉商科大学大学院客員教授、京都文教大学総合社会学部教授などを経て現職。米国CFA協会認定証券アナリスト、日本証券アナリスト協会検定会員。2010年日経アナリストランキング総合1位(全産業)、日経アナリストランキング1位(銀行部門、2005年から2015年まで11年連続)、インスティテューショナル・インベスター誌1位(銀行部門、2013年まで10年連続)。2015年および2020年金融審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)