図説世界史を変えた50の鉱物
出版社名 | 原書房 |
---|---|
出版年月 | 2013年2月 |
ISBNコード |
978-4-562-04871-7
(4-562-04871-9) |
税込価格 | 3,080円 |
頁数・縦 | 223P 24cm |
商品内容
要旨 |
本書は、「鉱物」という言葉を広義にとらえ、人類が文明を築くうえで重要な役割を果たしてきた金属、合金、岩石、有機鉱物、宝石の原石をとりあげている。フリントや黒曜石から青銅や鉄まで、有史時代のごく初期までさかのぼって産業と交易の起源をさぐり、旧世界と新世界の偉大な古典文明の金、銀、象牙、翡翠で作られた驚嘆すべき芸術作品を紹介する。また現代社会の化石燃料の使用、鋼やアルミニウムの生産、ウランやプルトニウムから取り出した核エネルギーの利用などから、工業化の流れを示している。 |
---|---|
目次 |
ダイヤモンド |
おすすめコメント
世界の発展に大きく貢献し、生活様式に大きな影響をあたえてきた50の鉱物の興味深い物語を、美しい写真や図版とともに紹介。経済史、文化史、政治史、産業史をおりまぜながら、人類はどんな足どりで発展したのか、そして地球の資源を利用することによる危険など、興味深い考え方を提示している。