• 本

観葉植物の文化誌

花と木の図書館

出版社名 原書房
出版年月 2022年9月
ISBNコード 978-4-562-07171-5
4-562-07171-0
税込価格 2,640円
頁数・縦 225P 20cm

商品内容

要旨

心地よいリビングや雰囲気ある店内を演出する観葉植物。熱帯で生まれ育った植物はどのように発見され、持ち帰られ、私たちの隣にやってきたのか。さらに絶滅寸前の野生の植物の保護についても解説する。カラー図版約100点。

目次

序章 室内の植物たち
第1章 「エキゾチック」を求めて
第2章 怪物と美女 品種改良への道
第3章 健康、幸福、相利共生
第4章 ウォード博士のガラスの遺産
第5章 植物の家
第6章 絶滅寸前の野生種
終章 新たな世界

出版社・メーカーコメント

心地よいリビングや雰囲気ある店内を演出する観葉植物。熱帯で生まれ育った植物はどのように発見され、持ち帰られ、私たちの隣にやってきたのか。さらに絶滅寸前の野生の植物の保護についても解説する。カラー図版約100点。

著者紹介

マウンダー,マイク (マウンダー,マイク)   Maunder,Mike
ケンブリッジ大学ジャッジビジネススクールに拠点を置く、ケンブリッジ保存イニシアチブのエグゼクティブディレクター。園芸と植物分類学を研究し、レディング大学で絶滅危惧種の植物の保全管理に関する博士号を取得。イギリスの国立熱帯植物園の保全ディレクター、フェアチャイルド熱帯植物園のエグゼクティブディレクター、フロリダ国際大学の研究従事担当副学部長などを歴任し、世界中の学術団体や保護団体と協力して植物の保護活動に取り組んでいる
大山 晶 (オオヤマ アキラ)  
1961年生まれ。大阪外国語大学外国語学部ロシア語科卒業、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)