• 本

人徳経営のすすめ ヨコ型時代の経営学

PHP文庫

出版社名 PHP研究所
出版年月 2002年10月
ISBNコード 978-4-569-57814-9
4-569-57814-4
税込価格 649円
頁数・縦 327P 15cm

商品内容

要旨

高度情報化、価値観多様化が進む21世紀は、経営モデルを様変わりさせつつある。その象徴的な例が、タテ型からヨコ型組織への変化だ。命令・支配・管理で部下を動かす時代から、協力・協調・相談など部下との対話を重要視する時代になったのだ。そこで現代の指導者に求められるのが、自らの人間的魅力、いわば人徳をどのように高めていくかだ。本書は、現代のリーダーの条件を明示した指南書である。

目次

第1章 時代の変化を正しく読む
第2章 自分を高める
第3章 経営これからの十年
第4章 人をいかに育てるか
第5章 経営者の哲学
第6章 人間観を持つことの大切さ

著者紹介

江口 克彦 (エグチ カツヒコ)  
PHP総合研究所代表取締役副社長。昭和15年生まれ。慶応義塾大学を卒業後、松下電器に入社。その後PHP研究所。昭和51年より経営を任され、平成6年現職に就任。松下幸之助晩年の22年間、つねにその側で仕事をし、薫陶をうけてきた。また大阪大学客員教授、経済同友会幹事(地方行財政委員会委員長)、研究提言機構「世界を考える京都座会」コアメンバー、「歴史街道」推進協議会理事、松下社会科学振興財団専務理事、稲盛財団評議員等に就任。また内閣総理大臣諮問機関経済審議会特別委員、都市再生推進懇談会委員、松下電器産業株式会社理事、東京杉並区21世紀ビジョン審議会委員等を歴任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)