• 本

微妙な日本語使い分け字典 ひと目でわかる

PHP文庫

出版社名 PHP研究所
出版年月 2003年1月
ISBNコード 978-4-569-57876-7
4-569-57876-4
税込価格 713円
頁数・縦 395P 15cm

商品内容

要旨

「あう」とパソコンのキーボードを叩くと、「会う・逢う・遭う・遇う・合う」と、5つの「あう」がズラリと出てくる。さて、「合う」はともかく、他の4つを状況に応じてどう使えばよいものやら。本書は、このような同訓、同音の漢字の使い分けを、具体的な用例を示し解説した、まさに微妙なニュアンスの違いが解る本。「どっちかな」と思ったら、迷わず本書を。日本語力を磨く座右の書。

目次

あしょう
あう
あがる
あく
あし
あずかる
あたい
あたたかい
あつい
あてる〔ほか〕

著者紹介

水野 靖夫 (ミズノ ヤスオ)  
1943年、東京に生まれる。66年、東京大学経済学部を卒業、三和銀行(現UFJ銀行)入行。ニューヨーク、ブエノスアイレスと2回の海外駐在を含め、主に国際関係の部門に勤務。現在はUFJ銀行の関連会社で人事関係を担当。90年、日本語教育能力検定合格。94年、漢字能力検定1級合格。日本語教育研究所準研究員として公民館の依頼に基づき、学生・社会人を対象とした漢字検定講座の講師を委嘱される。また、小学生を対象とした「おもしろ漢字教室」の講師など漢字にかかわるボランティア活動にも幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)