• 本

消費税が日本を救う 年金、財政、経済問題、これで一気に解決する

出版社名 PHP研究所
出版年月 2004年2月
ISBNコード 978-4-569-63138-7
4-569-63138-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 190P 20cm

商品内容

要旨

衆院議員30年のキャリアを持つ政治家として、経済、税制、金融、通商問題に一貫して取り組んできた者として、消費税導入の際に奔走し苦闘した一人として―国民の先行き不安を解消し、新たな発展の道筋を示す。

目次

第1章 いま、政治は何をすべきなのか?
第2章 消費税を社会保障税に
第3章 社会保障税・五つのメリット
第4章 消費税とともに歩いてきた
第5章 消費税以外に何をすべきか
第6章 失われた十年、私の分析
第7章 なぜ、アメリカは再生したか
第8章 私の歩み、反省、誓い

出版社
商品紹介

「消費税アップ」こそ税の不公平感をなくす究極の政策だ。元大蔵官僚で、政策通として知られる政治家が語る「日本再生への道」。

著者紹介

野田 毅 (ノダ タケシ)  
1941年、東京都生まれ。東京大学法学部卒業。1964年、大蔵省入省。保土ヶ谷税務署長、大蔵省課長補佐を最後に退官。1972年、熊本県より衆議院議員初当選(以降、連続11回当選)。通産政務次官、衆議院商工委員長、建設大臣、自治大臣、国家公安委員長などを歴任。1994年、自民党党改革本部長のときに離党。以後、新進党、自由党を経て、2000年に保守党結成。2001年、保守党党首。2002年12月27日に自由民主党へ復党。石油等資源エネルギー調査会会長、税制調査会副会長、(社)日中協会会長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)