• 本

多士菜々 24人のランチタイム交友録

出版社名 PHP研究所
出版年月 2004年8月
ISBNコード 978-4-569-63463-0
4-569-63463-X
税込価格 1,760円
頁数・縦 356P 20cm

商品内容

要旨

つもる話、明日への想い。財界の論客が多彩なゲストを迎えて語らう対談集。

目次

奥谷礼子―成功するビジネスの興し方
島田晴雄―日本再生プラン
小池百合子―歴史を知らなければ、今日を語れない
ジョージ・フィールズ―女性が日本の市場を変える
桜井よしこ―一を聞いて十を知り、行動する
栗林義信―日本のオペラをさらに大きく育てたい
中村紀子―子供たちに、よりよい保育を
九条道弘―米、酒、塩、水。お供えの基本は人間の必需品
林真理子―楽しそうなことは全部やりたい
松井功―ゴルフ上達へのコツはシャフトにあり
吉永みち子―競馬場で学んだ、やり直しのきく人生
三枝成彰―多くの人が愛する曲を次の世紀に残したい
野中ともよ―大好きな海で受けた人生の啓示
大田弘子―政策決定のプロセスは地殻変動中
藤井宏昭―外交の原理は相手を好きになること
佐藤しのぶ―日本人が発信するオペラを
半林亨―海外シュッチョウ三百三回、世界はわが庭
橘・フクシマ・咲江―年齢の節目に自分自身の市場価値を問う
生田正治―流れをつくり組織を動かす
川本裕子―自分も大事、人も大事
小禄邦男―観光で沖縄のさらなる発展を
野田聖子―若い人たちに信頼される国に
牛尾治朗―文化とはおいしい酒とおいしい料理

出版社
商品紹介

財界の論客として知られるオリックス・グループの総帥・宮内義彦が、各界で活躍する人士と大いに語らい、明日の日本への想いをつづる。

著者紹介

宮内 義彦 (ミヤウチ ヨシヒコ)  
オリックス(株)代表執行役会長・グループCEO昭和10年兵庫県神戸市生まれ。33年関西学院大学商学部卒、35年ワシントン大学経営学部大学院修士課程卒、日綿実業(株)(現双日(株))入社。39年オリエント・リース(現オリックス(株))入社。取締役専務、副社長などを経て55年社長兼グループCEO。平成12年会長兼グループCEO。規制改革・民間開放推進会議議長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)