• 本

図解手塚一志のうねり打法 ゴルフ編 まっすぐにしか飛ばない痛快スウィング!

出版社名 PHP研究所
出版年月 2004年11月
ISBNコード 978-4-569-63959-8
4-569-63959-3
税込価格 1,047円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

これまでゴルフの世界では語られることのなかった“足もとの使い方”に焦点をしぼった「スウィング基礎工事」のための読物。

目次

第1章 うねりの仕組み(ゴルフスウィングはスポーツ科学の後進種目だった
スウィングの正体がついに暴かれた ほか)
第2章 うねりの有効性(ウエイトトレーニングがスウィングを乱す
ジュニアの股関節にヒントが隠れている ほか)
第3章 うねりの正体(うねりの像をとらえた!
うねりは1ピースモーションの運動連鎖 ほか)
第4章 うねりの実際(足もとの整備がスウィングを導く
バックスウィングは野茂選手の軸足でいい ほか)

出版社
商品紹介

注目を集める「うねり打法」のゴルフ編。真っ直ぐの弾道を描くスウィング法を紹介。世界ランク1位のビジェイ・シンにも通じるノウハウ。

著者紹介

手塚 一志 (テズカ カズシ)  
1963年、徳島県生まれ。池田高校卒業後、大阪体育大学、筑波大学大学院および東京大学大学院でスポーツ科学を専攻し、日本ハム・ダイエー・オリックスでコンディショニング・コーチを歴任。20数年間に及ぶ研究と経験の融合から、スポーツ熟達者の身のこなし方に共通して見られる“らせん状のうねり連鎖運動”や、対戦相手とのタイミングを自在に操る“シンクロの法則”を発見。現在は、スポーツ選手の技能上達道場「上達屋」代表取締役、同・パフォーマンスコーディネーター。著作・講演活動に加え、東京・三軒茶屋の「上達屋」を拠点とし、ゴルファー・野球・ランナー・テニス・ラグビー選手らのパフォーマンス向上をサポートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)