• 本

学力は2歳から家庭で伸びる 「自分で考える子」に育てる60の生活習慣

出版社名 PHP研究所
出版年月 2005年6月
ISBNコード 978-4-569-64259-8
4-569-64259-4
税込価格 1,320円
頁数・縦 215P 19cm

商品内容

要旨

朝、自分で起きる、お茶を入れられる、洋服を片づける、こんな何気ないことに学力向上のヒントが隠されている。

目次

序章 次にあげた60項目で、あなたの子どもはどのくらいできますか
第1章 優秀な子どもを育てる秘訣は生活習慣から
第2章 子育て、その見逃せないポイント
第3章 子どもの未来は感性で決まる
第4章 豊かな国際性を身につける
第5章 学年別対応法
第6章 勉強が好きになるために
第7章 お受験
第8章 子どもの学力向上は食にあり

出版社
商品紹介

勉強だけしていてもダメ。子どもの学力は家庭での生活習慣から伸びる。優秀な生徒を多数育ててきた著者が独自の教育方法を一挙公開。

おすすめコメント

朝、自分で起きる/お茶を入れられる/洋服を片づける/おにぎりが作れる/卵を上手に割ることができる/「ありがとう」が言える・・・こんな何気ないことに、学力向上のヒントが隠されている!「自分で考える子」に育てる60の生活習慣、みなさんのお宅ではどうですか?

著者紹介

大原 敬子 (オオハラ ケイコ)  
「大原敬子の遊育会」代表。母と子のコミュニケーション、五感教育による才能開花を追究した曾祖母・大原とめの「自然は素敵な教師」「子どもはみんな天才だ」「遊びは知恵の宝庫」という理念を継承し、新しい幼児教育、女性教育の実践にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)