• 本

実質ハイパーインフレが日本を襲う 所得が増えない時代に物価高が生活を直撃する

PHP Paperbacks

出版社名 PHP研究所
出版年月 2006年11月
ISBNコード 978-4-569-65788-2
4-569-65788-5
税込価格 1,047円
頁数・縦 157P 19cm

商品内容

要旨

所得が増えない時代に物価高が生活を直撃する。

目次

第1章 実質ハイパーインフレが起こる理由(実質的な意味でインフレ社会が到来する
生産年齢人口の減少で、日本経済の供給能力は低下する ほか)
第2章 6つのタイプで理解する「あなたの暮らし」(1 ニート・フリーター型労働者の暮らし
2 派遣型労働者の暮らし ほか)
第3章 日本の近未来にはこんな社会が待っている(インフレーションのメカニズム
価格は「財」と「サービス」に分けられる ほか)
第4章 実質ハイパーインフレ時代を乗り切る方法(ニート・フリーター層ほど、政治への参加を強めるべき
投資・経済に関する知識は必須 ほか)

著者紹介

村田 雅志 (ムラタ マサシ)  
東京工業大学、コロンビア大学にて修士号を取得。三和総合研究所、三和銀行を経て、UFJ総合研究所にてエコノミストとして活動。2004年にGCIグループに参画。現在は、GCIキャピタルチーフエコノミスト。金融情報サイトKlugクルークを中心に、マクロエコノミストの視点で世界各国の経済・市場動向を解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)