• 本

図解羽生善治の頭脳強化ドリル 直感力、集中力、決断力、構想力を鍛える この考え方で他人との差がつく!

出版社名 PHP研究所
出版年月 2007年2月
ISBNコード 978-4-569-65917-6
4-569-65917-9
税込価格 1,047円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

楽しさは集中力に比例する。記憶とは流れをつかむこと。無駄なことをあえて実行する。勝利を導く四つのプロセス。頭脳を刺激する、「詰め将棋」でもトレーニング。この考え方で他人との差がつく。

目次

第1章 直感力
第2章 集中力
第3章 思考力
第4章 情報力
第5章 持続力
第6章 客観力
第7章 構想力
第8章 決断力
第9章 詰め将棋で頭脳トレーニング

出版社
商品紹介

集中力、直感力、持続力、決断力…。羽生の頭脳を図解版でわかりやすく読み解く。頭を鍛えるトレーニング問題付き。ビジネスマン必読。

おすすめコメント

集中力、直感力、持続力、決断力……。羽生の頭脳を図解版でわかりやすく読み解く。頭を鍛えるトレーニング問題付き。ビジネスマン必読!図解で著者の思考の流れもわかり、ビジネスに人生に役立つ一冊。

著者紹介

羽生 善治 (ハブ ヨシハル)  
1970年、埼玉県生まれ。棋士。小学校6年生で二上達也九段(前将棋連盟会長)門下に入り、プロ棋士養成機関の奨励会に入会。中学3年生で四段に昇段、プロ棋士となる。89年、19歳で初タイトル竜王を獲得。96年には名人、竜王、棋聖、王位、王座、棋王、王将の七大タイトルを全て独占、史上初の七冠王に輝く。タイトル戦登場83回、うちタイトル獲得65期。現在、最強の棋士である。2005年出版の著書『決断力』(角川書店)は、30万部を超えるベストセラーになった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)