• 本

しつけの知恵 手遅れにならないための100の必須講座

PHP文庫

出版社名 PHP研究所
出版年月 2003年10月
ISBNコード 978-4-569-66066-0
4-569-66066-5
税込価格 649円
頁数・縦 268P 15cm
シリーズ名 しつけの知恵

商品内容

要旨

最近、電車の中で、周囲の迷惑を気にもせず、脚を広げて腰掛けている男性をよく見かけます。恐らく幼児期に電車に乗るマナーを教えてもらわなかったのでしょう。幼い頃に子どもをどうしつけるか。その答えは大人になってから出てくるのです。人に優しく、強くたくましく、創造力に富んだ子に育てるかどうかは、親のしつけ方次第です。子育てに悩むお父さん、お母さんに贈る「しつけのバイブル」。

目次

第1章 親の言うことを素直に聞かせる10の知恵
第2章 我慢することを教える10の知恵
第3章 いい生活習慣を身につけさせる10の知恵
第4章 世の中のルールをわきまえさせる10の知恵
第5章 依存心・甘えを断ち切る10の知恵
第6章 自分の頭で考える習慣をつけさせる10の知恵
第7章 子どもに自信をつけさせる10の知恵
第8章 子どもの創造性を育てる10の知恵
第9章 言われなくても勉強するようになる10の知恵
第10章 なまじのことではへこたれない子にする10の知恵

著者紹介

多湖 輝 (タゴ アキラ)  
1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。現在、千葉大学名誉教授、多湖輝研究所所長、東京都・「心の東京革命」推進協議会会長、財団法人ソニー教育財団顧問、東京アマチュア・マジシアンズクラブ会長など数多くの役職をこなす一方、講演などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)