• 本

「日本の神様」がよくわかる本 八百万神の起源・性格からご利益までを完全ガイド

PHP文庫

出版社名 PHP研究所
出版年月 2004年1月
ISBNコード 978-4-569-66115-5
4-569-66115-7
税込価格 692円
頁数・縦 389P 15cm

商品内容

要旨

お稲荷さん、八幡さま、天神さま…。日本には太古の時代から、八百万神(やおよろずのかみ)と呼ばれるほど、数多くの神様が存在する。商売繁盛や家内安全、あるいは豊作や縁結びなど、ご加護を授かるために神社を参拝するなど、神様は現代の生活においても確実に根づいている。本書は、我々になじみ深い神様の起源や性格、さらにはご利益までを紹介した、日本の神様ガイドの決定版。

目次

第1章 人気の高い霊威神―全国各地の神社に祀られる有力な神々
第2章 創世と万物生成に関する根源の神々―宇宙生成・天地創造・生命起源の神様
第3章 聖母と純愛の女神―“生む力”を秘めて美しく輝く神様
第4章 山・水・海に関する神々―緑と水に恵まれた日本の自然環境の神様
第5章 農耕生産に関する神々―五穀豊穣の力で食物を保証する神様
第6章 鉱・工業生産に関する神々―便利な道具をつくる素材や技能の神様
第7章 諸産業に関する神々―衣食・商売・職人などを守護する神様
第8章 生活・文化・芸能に関する神々―日本の文化に豊かな表情を与える神様

著者紹介

戸部 民夫 (トベ タミオ)  
1947年、群馬県生まれ。法政大学卒業。美術関係出版社勤務後、作家に。現在、著作活動のほか新聞や雑誌の取材執筆活動にも意欲的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)