• 本

仏教の智恵心の智恵 安らかな境地へ導く珠玉のことば

PHP文庫

出版社名 PHP研究所
出版年月 2005年2月
ISBNコード 978-4-569-66360-9
4-569-66360-5
税込価格 607円
頁数・縦 282P 15cm

商品内容

要旨

人はだれでも悩むものです。考えても考えても進むべき道がみつからない、辛くて悲しくてどうしようもない、そんな時が必ずあります。本書は何千年という長い歴史を通して読み継がれてきた経典や名僧の言葉の中から、今を生きる私たちに役立つ珠玉の名句を選び、編集したものです。言葉の世界を正しく味わいながら、毎日を心自由に、穏やかに、いきいきと生きる知恵が一杯詰まっています。

目次

第1章 穏やかなる日々―安心の章(「平常心是れ道」―『無門関』
「仏法は心中にあり」―空海 ほか)
第2章 無をつかむ―無心の章(「狗子に仏性ありや」―『無門関』
「本来無一物」―『六祖壇経』 ほか)
第3章 生命を燃やす―全機の章(「随処に主となれば」―『臨済録』
「己を師となす」―『法句経』 ほか)
第4章 煩悩も菩薩なり―凡夫の章(「生れ生れ生れ生れて生の始めに暗く」―空海
「出家しなければならないほどに」―一遍 ほか)
第5章 ひたすらに祈る―信仰の章(「仏を信ずる人、信じない人」―『仏教聖典』
「仏と一つになる」―『仏教聖典』 ほか)

著者紹介

花山 勝友 (ハナヤマ ショウユウ)  
昭和6年、東京生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。文学博士。ニューヨーク州立大学、シートン・ホール大学客員教授、東京大学・上智大学講師、武蔵野女子大学教授などを歴任。平成7年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)