• 本

気のきいた英語表現180 ネイティブもうなる!

PHP文庫

出版社名 PHP研究所
出版年月 2005年8月
ISBNコード 978-4-569-66434-7
4-569-66434-2
税込価格 524円
頁数・縦 233P 15cm

商品内容

要旨

どうせ英語を学ぶのなら、より洗練された表現を身につけませんか?ある意味を表すのに、ストレートな表現とウィットに富んだ表現があるのは、日本語も英語も同じです。本書では、日常会話で使える、ひとひねり加えた表現ばかりを紹介します。しかも、誰でも知っている簡単な英単語を使ったものばかり。ネイティブも思わず「うまい!」と手を叩く、シャレた英語を覚えられる本。文庫書き下ろし。

目次

1 暮らしの中のちょっとした言葉(A little bird told me. 小鳥が教えてくれたことってなあに?
a bad egg 卵が腐るとどんな臭い? ほか)
2 気持ちを伝える言葉いろいろ(Go fly a kite. 凧上げに行けよ。でも風が吹いてないんですけど…
just what the doctor ordered 医者が頼んだものってなんでしょう? ほか)
3 これが言えたらさすがと言われる表現いろいろ(I’m all thumbs. 全部が親指ってどんな手のことでしょう?
a babe in the woods 森の中の赤ん坊?捨てられたのでしょうか… ほか)
4 ビジネス・会社で使う言葉(All systems go. 用意が整ったら…
a backseat driver 後部座席から運転の指示を出されると腹が立ちます… ほか)
5 恋愛・結婚に関わる言葉(They’re an item. 間違った文法じゃないのと早とちりするなかれ
You have a thing for him,don’t you? 持ってるのは“物”ではなく“興味”です ほか)

著者紹介

セイン,デイヴィッド (セイン,デイヴィッド)   Thayne,David A.
米国生まれ。カリフォルニア州アズサパシフィック大学で社会学修士課程修了。日米会話学院、バベル翻訳外語学院などでの豊富な教授経験を活かし、数多くの英会話関係書籍を執筆。英語を中心テーマとして、さまざまな企画を実現するクリエーターグループ「エートゥーゼット」を主宰
田村 ティム・隆幸 (タムラ ティムタカユキ)  
東京生まれ。米国バイオラ大学史学部卒業。豪州国立クィーンズランド大学教育学修士課程修了。米国カリフォルニア州教員予備免許、オレゴン州教員免許取得。現在、代用教員、通訳/翻訳家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)