文蔵 2009.5
〈特集〉小説で「戦国武将」を楽しむ
PHP文庫
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2009年5月 |
ISBNコード |
978-4-569-67202-1
(4-569-67202-7) |
税込価格 | 524円 |
頁数・縦 | 575P 15cm |
シリーズ名 | 文蔵 |
文蔵 2009.5
〈特集〉小説で「戦国武将」を楽しむ
PHP文庫
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2009年5月 |
ISBNコード |
978-4-569-67202-1
(4-569-67202-7) |
税込価格 | 524円 |
頁数・縦 | 575P 15cm |
シリーズ名 | 文蔵 |
0100000000000032232280
4-569-67202-7
文蔵 2009.5
PHP文庫「文蔵」編集部/編
PHP研究所
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/80/32232280.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
直江兼続、伊達政宗、長宗我部元親、前田慶次郎……、歴史ファンだけでなく、若い女性にも人気のある戦国武将の小説をガイドする特集。
出版社・メーカーコメント
【特集】小説で「戦国武将」を楽しむ●[インタビュー]◎火坂雅志「命懸けで己の生き方を貫いた男たちの思いを伝えたい」●[ブックガイド]あの武将の魅力を味わうなら、この一冊……末國善己●直江兼続/前田慶次郎/石田三成/真田幸村/伊達政宗/上杉謙信/武田信玄/長宗我部元親/本多忠勝/竹中半兵衛●徹底ルポ]「いま、なぜ戦国武将が注目されているのか」……長谷川敦●[ビジュアルマップ]PHP文庫で読む「勇将、義将、智将」▼【新連載ノンフィクション】●百田尚樹闘拳伝説─ファイティング原田とその時代第1回「日本ボクシング