• 本

30代から大きく伸びる人の勉強法

PHP文庫 ほ3−5

出版社名 PHP研究所
出版年月 2011年1月
ISBNコード 978-4-569-67599-2
4-569-67599-9
税込価格 607円
頁数・縦 265P 15cm

■立ち読みページを見る (画像をクリックすると大きくなります)

商品内容

要旨

自分の将来が不安。勉強しなきゃとは思うけど、何をやればいいかがわからない…。そんな人のために、当代きっての経営コンサルタントが“自分を急成長させる”学びの極意を伝授。「大、中、小と3種類の目標を立てる」「一つのテーマに絞って集中的に学ぶ」など、勉強のやる気&効率が高まり、将来の不安も一気に消えるヒント満載!巻末に「一流をめざす人の必読書リスト」を収録。

目次

序章 三十代からは「学習歴」で差がつく!
第1章 最初に知っておくべき勉強法以前の大原則
第2章 最短の時間で目標を達成できる「戦時」の最速勉強法
第3章 十年後に大きな差がつく「平時」の教養勉強法
第4章 学習効果がアップする「九つの鉄則」
第5章 人からしか学べない能力もある
終章 学び続ける人には運も味方する

おすすめコメント

『英語を学ぶのは40歳からがいい』という新書が話題になっていますが、30歳を過ぎて何かの勉強を始め、成功した著名人の例は、数えあげたらきりがないほどです。年を重ねると「自分に必要なこと」が明確になるから、むしろ若い頃より勉強の効率はあがることが多いのです。つまり「大人の勉強は、やればやるほど楽しくなる!」。ぜひ「立ち読み」で紹介中の本書「はじめに」をお読みください。年をとると記憶力が落ちるから・・・と、消極的になる必要は何一つありません。ぜひ、本書をに書かれた「ポイントをおさえた勉強法」をマスターして、今後の人生の財産にしてください。

著者紹介

堀 紘一 (ホリ コウイチ)  
ドリームインキュベータ代表取締役会長。1945年、兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業後、読売新聞経済部を経て、1973年から三菱商事に勤務。ハーバードビジネススクールでMBA with High Distinction(Baker Scholar)を取得後、ボストンコンサルティンググループで国内外の一流企業の経営戦略策定を支援する。1989年より同社代表取締役社長。2000年6月、ベンチャー企業の支援・コンサルティングを行うドリームインキュベータを設立、代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)