• 本

スティーブ・ジョブズ驚異の伝説 勇気と情熱が湧いてくる47のエピソード

PHP文庫 く27−4

出版社名 PHP研究所
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-569-67791-0
4-569-67791-6
税込価格 545円
頁数・縦 218P 15cm

商品内容

要旨

2011年10月、アップル創設者である天才スティーブ・ジョブズが永眠した。時代の変革者と称賛された一方で、独裁者とも呼ばれた彼にはどんな逸話があるのだろう?本書では、アップル起業から逝去に至るまで、知られざるエピソードを一挙公開。「市場調査はいらない。ベルは電話を発明する前に市場調査をしたか?」など、稀代のカリスマの強さ、発想、そして成功法を名場面から読み解く。

目次

1章 敵と味方がくっきり分かれた「暴君伝説」―「ルール通り」にはしない
2章 シンプルをきわめた「デザイン伝説」―「あれもこれも」にはしない
3章 欲しかったものをつくった「ヒット伝説」―「マーケティング」はしない
4章 心をとろかすプレゼンの「言葉伝説」―「説明」はしない
5章 最強人材を育てた「チーム伝説」―「妥協」はしない
6章 限界を大きく超えさせた「リーダー伝説」―「容赦」はしない
7章 絶対にあきらめない「折れない心の伝説」―「立ち止まり」はしない
8章 世界を変えた「独創の伝説」―「ビジネス」はしない

出版社・メーカーコメント

電源のスイッチ? そんなものはいらない、取れ――。  2011年10月、アップル創設者である天才スティーブ・ジョブズが永眠した。時代の変革者と称賛された一方で、独裁者とも呼ばれた彼にはどんな逸話があるのだろう?  本書では、アップル起業から逝去に至るまで、知られざるエピソードを一挙公開。「マーケティングをしなかった」「年俸1ドルのCEOだった」「利益をしばしば無視した」「見えない部分まで完璧を求めた」「パワーポイントを嫌った」「五大音楽レーベルを一人で口説いた」など、ジョブズが遺した数々の伝説を紹介。  稀代のカリスマの強さ、発想、そして成功法を名場面から読み解く!  文庫書き下ろし。

著者紹介

桑原 晃弥 (クワバラ テルヤ)  
1956年広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒。業界紙記者、不動産会社、採用コンサルタント会社を経て独立。人材採用で実績を残した後、トヨタ式の実践、普及で有名なカルマン株式会社の顧問として、『「トヨタ流」自分を伸ばす仕事術』(成美文庫)、『なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか』(PHP新書)などの制作を主導した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)