• 本

あたらしいあたりまえ。 暮らしのなかの工夫と発見ノート

PHP文庫 ま47−2

出版社名 PHP研究所
出版年月 2012年11月
ISBNコード 978-4-569-67907-5
4-569-67907-2
税込価格 692円
頁数・縦 213P 15cm

商品内容

要旨

暮らしも仕事もイキイキと。『暮しの手帖』編集長が行なっている小さなヒント。

目次

第1章 明日を楽しみに。―あたらしいことを、見つける(心の中のテーブル
約束の本当の意味 ほか)
第2章 今日もきげんよく。―小さな工夫で、日々の暮らしを楽しくする(水の色と水の味
簡素な手紙 ほか)
第3章 昨日にこだわらない。―いらなくなった「思い込み」は、捨てる(いらないものを探す
もので心を満たさない ほか)
第4章 毎日をちょうどよく。―自分のペース、ルール、バランスを見つける(ブレーキの使い方
ゆっくり歩く ほか)

おすすめコメント

「足元をぴかぴかと」「雨の日は花を買う」「話しすぎない」など、『暮しの手帖』編集長が考える、毎日にあたらしさをもたらす方法。

著者紹介

松浦 弥太郎 (マツウラ ヤタロウ)  
1965年、東京生まれ。『暮しの手帖』編集長、「COW BOOKS」代表。高校中退後、渡米。アメリカの書店文化に惹かれ、帰国後、オールドマガジン専門店「m&co.booksellers」を赤坂に開業。2000年、トラックによる移動書店をスタートさせ、02年「COW BOOKS」を開業。書店を営むかたわら、執筆および編集活動も行う。06年より『暮しの手帖』編集長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)