• 本

風水が教える運をつかむ人の法則

PHP文庫 り3−2

出版社名 PHP研究所
出版年月 2013年1月
ISBNコード 978-4-569-67935-8
4-569-67935-8
税込価格 524円
頁数・縦 183P 15cm

商品内容

要旨

風水とは、今から約4千年前に中国発祥の歴史と共に発展した「気」の力を利用した環境学であり、古くは戦において軍学として発展した学問です。本書は「デスクでランチをとらない」「ペンを換える」「毎日シーツを替える」など、風水の考え方を日常の中にあるちょっとした法則に落としこみ、紹介します。金運や仕事運を高めるためのアドバイスが満載。

目次

第1章 仕事運は持ち物で変化する
第2章 金運を上げる法則
第3章 目上の引き立てを呼び込む働き方
第4章 ツキをつかむ身だしなみ
第5章 社運が上向くオフィス環境
第6章 仕事がうまくいく人のプライベート術
第7章 いい人生をつくる開運行動

おすすめコメント

運の良し悪しが多くのことを決めるという現実に立ち向かうために。不安定な時代を生き抜くために必要な「気」の環境の整え方を明かす。

著者紹介

李家 幽竹 (リノイエ ユウチク)  
韓国・李王朝の流れをくむただ一人の李朝風水師。「風水とは環境を整えることで運を呼ぶ環境学」という考えのもと、衣食住から行動まで、幅広い分野でアドバイスを行っている。雑誌やテレビを中心に、講演やセミナー、鑑定でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)