• 本

飛ぶしくみ大研究 工夫がいっぱい! 飛行機から鳥・竹とんぼまで

出版社名 PHP研究所
出版年月 2008年11月
ISBNコード 978-4-569-68925-8
4-569-68925-6
税込価格 3,080円
頁数・縦 79P 29cm

商品内容

要旨

飛行機、ヘリコプター、鳥、昆虫…「空を飛ぶものたち」のふしぎがわかる。「飛ぶしくみ」をさぐりにいこう。

目次

1 どうやって生まれる?空を飛ぶために必要な力(空を飛ぶために必要な2つの力
揚力はどうやって発生するの? ほか)
2 どうして空にうかぶ?乗りものが飛ぶしくみ(飛行機(ジェット旅客機)
グライダー ほか)
3 ナゾがいっぱい!生きものが飛ぶしくみ(鳥
コウモリ ほか)
4 ヒミツにせまる!モノが飛ぶしくみ(フライングディスク
ブーメラン ほか)
5 楽しくつくろう!空を飛ぶおもちゃ(おり紙飛行機
たこ ほか)

出版社
商品紹介

飛行機や鳥はなぜ空を飛べるのか。揚力、推力などの原理とうまく飛ぶためのさまざまな工夫やしくみを写真とイラストで紹介。

おすすめコメント

飛行機や鳥はなぜ空を飛べるのか?揚力・推力などの原理とうまく飛ぶためのさまざまな工夫・しくみを写真とイラストで紹介します。

著者紹介

秋本 俊二 (アキモト シュンジ)  
作家、航空ジャーナリスト。東京都生まれ。学生時代は航空工学を専攻。欧米やアジアをはじめとする世界の空を旅しながら、1,000人以上のエアライン関係者へのインタビューを続ける。航空機メーカーや各国の空港なども幅広く取材し、新聞・雑誌やWEB媒体を中心にレポートやエッセイを発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)