• 本

カリスマのつくり方 人の上に立つための変身メソッド

PHP新書 541

出版社名 PHP研究所
出版年月 2008年9月
ISBNコード 978-4-569-70299-5
4-569-70299-6
税込価格 770円
頁数・縦 196P 18cm

商品内容

要旨

成功する企業や自治体のコミュニケーション戦略とは、一人のカリスマをつくり出すことだ!アメリカ大統領をはじめ、知事や経済界のトップの実例を見れば明らかだろう。では、どうすればカリスマは創造できるのか。本書では、そのためのプログラムを紹介する。「顔づくり」「ファッション」「スピーチの訓練」「神話・伝説づくり」「ブランド化の推進」「メディア・ミックス」…。経営コンサルタントにして神主という異色の経歴を持つ著者が、指導者になる変身メソッドを伝授。あなた次第で、神にも悪魔にもなる。

目次

第1章 カリスマ戦略―カリスマのつくり方、おしえます!(カリスマって何?
カリスマの第一条件は「顔」 ほか)
第2章 ブランド戦略―カリスマ性が、ブランド化の秘密!(カリスマからブランドへ
松下幸之助にまつわる神話 ほか)
第3章 メディア戦略―メディアがカリスマ性を伝道する!(ヒトラーのカリスマ性を確立した映画作品
大衆を誘導するハリウッド戦略 ほか)
第4章 戦略の果てに―カリスマ・メソッドに品格を!(ノブレス・オブリージュの男
日本人が失ったプリンシプル ほか)

おすすめコメント

成功する企業や自治体のコミュニケーション戦略とは、一人のカリスマをつくり出すことだ。アメリカ大統領をはじめ、知事や経済界のトップの実例を見れば明かだろう。では、どうすればカリスマは創造できるのか。本書では、そのためのプログラムを紹介する。「顔づくり」「ファッション」「スピーチの訓練」「神話・伝説づくり」「ブランド化の推進」「メディア・ミックス」……。著者は、経営コンサルタントにして神主という異色の経歴を持つ。それだけに、宗教教団の驚くべきパワーを経営にも活かすノウハウに熟知している。さらに、昨今の企業不祥事に見られるように、カリスマ失墜の掟についても警告を発する。「経歴詐称」「責任回避」「傲慢」「虚偽による誘導」「尊厳を損なうような告白」等々。社長ブログの何気ないコメントがアダとなることもあるのだ。ヒトラー、ディズニー、松下幸之助等のエピドードも盛り込みながら、指導者になるための変身メソッドを伝授する。

著者紹介

戸矢 学 (トヤ マナブ)  
1953年、埼玉県生まれ。熊谷高校、國學院大学文学部神道学科卒業。コーポレート・コミュニケーション・プランナー。(株)コミュニケーション・デザイニング取締役等を経て、現在(株)サンユー・コミュニケーションズ取締役、他。多様な企業・団体の社外取締役や顧問も務め、CI、BI、PR、IRを含むCC(Corporate Communication)戦略を立案。取り組んだ分野はメーカー、テレビ局、ホテル、鉄道、金融機関、学校、自治体等。共著に『Marketing und Kommunikation in Japan』(ドイツ商工会議所)。また、神道・陰陽道の研究者としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)