• 本

やらなければならないことは、やりたいことにしよう!

出版社名 PHP研究所
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-569-70345-9
4-569-70345-3
税込価格 1,430円
頁数・縦 187P 19cm

商品内容

要旨

すべてをやりたいことにすれば「未来構想力」は大きく育つ。日本の広告を進化させ、「ぐるなび」で外食を変えた滝久雄が若いビジネスパーソンにおくる成功する仕事の仕方。

目次

第1章 やるべき仕事はやりたい仕事にできる(記憶力の価値が暴落し、「未来構想力」の時代へ
脳は好きなことなら効率よく学習する ほか)
第2章 未来構想力が新しいビジネスモデルを創る(駅に新しい「交通広告」を構想
日本の文化として「パブリック・アート」を構想 ほか)
第3章 成果・結果を出すための仕事の仕方(成果主義を成功させるために
売上げをノルマにすると営業部門は死ぬ ほか)
第4章 やりたいことを実現するための人脈のつくり方(人脈をいかにつくるか
ビジネス上で大切に付き合いたい三つのタイプ ほか)
第5章 人間の本能である「貢献心」が仕事力も高める(ビジネスに欠かせない貢献心、利他の喜び
貢献心という本能 ほか)

出版社
商品紹介

NKBという広告会社から新規事業として立ち上げた「ぐるなび」。成功に導いた、仕事に対するモチベーションの持ち方を伝授する。

著者紹介

滝 久雄 (タキ ヒサオ)  
1940年東京生まれ、東京工業大学理工学部機械工学科卒業。株式会社ぐるなび取締役会長・創業者、株式会社NKB取締役社長、財団法人日本交通文化協会理事長。東京工業大学経営協議会委員、東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科客員教授、東京大学生産技術研究所脳科学研究顧問研究員。一般財団法人ホモコントリビューエンス研究所代表理事。社団法人蔵前工業会副理事長。総務省情報通信審議会委員。国土交通省YOKOSO!JAPAN大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)