• 本

ほんとうの生き方

出版社名 PHPパブリッシング
出版年月 2008年11月
ISBNコード 978-4-569-70467-8
4-569-70467-0
税込価格 1,430円
頁数・縦 227P 20cm

商品内容

要旨

自分の持って生まれた、自分にしかない人間的能力を最大限に発揮しつつ、人生の旅路を歩いていきたい。

目次

はじめに 人はなぜ生きるのか、どう生きるべきか
第1部 自分と向かい合う―真の幸福とは(人はなぜ働くのか
努力こそが人生を充実させる
ほんとうの幸福
人間としての成功
打ち込めるものをつかむ
運命とは何か
夢を持つことの大切さ
熱意からすべては始まる)
第2部 社会とのかかわり―「私」と「公」(人間とは「心の存在」である
「良き人間関係」のつくり方
叱り方、叱られ方
自由とけじめ
確・連・報のできる人
正しい結論を出す方法
これからの時代を予測する)
あとがきにかえて 「人間 偉大なるもの」

出版社
商品紹介

自分自身を高め、成長させなければ、人生を充実させることはできない。真の意味での「生きる」ということを、根本から語る1冊。

おすすめコメント

自分自身を高め、成長させなければ、人生を充実させることはできない。真の意味での「生きる」ということを、根本から語る一冊!

著者紹介

江口 克彦 (エグチ カツヒコ)  
1940(昭和15)年2月1日名古屋生まれ。PHP総合研究所・PHP研究所代表取締役社長。慶應義塾大学法学部政治学科卒。松下電器産業株式会社入社後、昭和42年・PHP総合研究所秘書室長、取締役、常務取締役を経て昭和57年・同研究所専務取締役、平成6年・同研究所副社長、平成16年・同研究所社長に就任。学校法人ノートルダム女学院理事長、内閣官房道州制ビジョン懇談会座長、内閣府沖縄新世代経営者塾塾長、環境力を強化するための有識者懇談会副代表、経済同友会幹事、京都経済同友会常任幹事、松下社会科学振興財団専務理事、NPO法人「武士道協会」副理事長、「歴史街道」推進協議会理事、研究提言機構「世界を考える京都座会」コアメンバー、研究提言機構「次代を考える東京座会」座長、美ら島沖縄大使等に就任。また、国土交通省観光に関する懇談会委員、内閣府公務員制度の総合的な改革に関する懇談会委員、内閣府イノベーション25戦略会議委員、建設省都市再生推進懇談会委員、内閣総理大臣諮問機関経済審議会特別委員、松下電器産業株式会社理事、大阪大学客員教授等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)