• 本

税金ハンドブック 2010年版

知らないと損をする

PHPハンドブック

出版社名 PHP研究所
出版年月 2009年6月
ISBNコード 978-4-569-70862-1
4-569-70862-5
税込価格 1,430円
頁数・縦 380P 18cm
シリーズ名 税金ハンドブック

商品内容

要旨

税金は税法という法律に基づいて課税および徴収が行われ、その税法を理解することは非常に困難であるのが現実。そのうえ、毎年さまざまな改正があるため、とてもわかりにくい。本書は、そうした複雑な税金の内容を、「基礎編」「国税編」「地方税編」の3つに分けて、わかりやすく解説。巻末の付録では税金関連の主要な数値をまとめた。1993年から続くロングセラー書籍の最新年版。

目次

基礎編(税金の目的はなにか―国、地方公共団体の経費である
税法はどうあるべきか―公平な課税が根本である ほか)
国税編(所得税1 所得税の納税義務者―納めるのは誰か
所得税2 所得の種類とその計算方法―所得はなんと10種類もある ほか)
地方税編(個人の住民税1 個人の道府県民税―住民税は道府県民税と市町村民税に大きく分かれる
個人の住民税2 道府県民税額の計算方法―均等割と所得割とからなる ほか)
付録(所得控除のちがい(個人住民税:所得税)
通勤手当の非課税限度額 ほか)

出版社
商品紹介

年度版として好評の最新刊。事業承継税制、不動産税制の改正など、最新の情報を加味して、税金の基本と実務をコンパクトにまとめた。