• 本

「萌え」の起源 時代小説家が読み解くマンガ・アニメの本質

PHP新書 628

出版社名 PHP研究所
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-569-70986-4
4-569-70986-9
税込価格 814円
頁数・縦 273P 18cm

おすすめコメント

弁慶・義経や忠臣蔵と日本アニメの共通点とは?巨匠・手塚治虫を糸口に時代小説作家が描く画期的なサブカルチャー論。

出版社・メーカーコメント

『リボンの騎士』のサファイア、『バンパイヤ』の狼女・ルリ子、『火の鳥2772』の万能アンドロイド・オルガなど、手塚治虫の「変身するヒロイン」をキーワードに、日本のマンガ・アニメが世界制覇した原動力の「萌え」、それを生んだ日本文化の核心を探る。ルパン三世と木枯し紋次郎の共通点は?シュワルツェネッガーvs長谷川一夫の軍配は? なぜアトムは太陽へ飛びこんだのか? 日本人による日本人のための作品が、世界中の人々の心をつかんだ最大の理由は何か!?時代小説家による画期的なサブカルチャー論。▼◎はじめに――江戸時代