静岡県民も知らない地名の謎
PHP文庫 に32−2
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2014年9月 |
ISBNコード |
978-4-569-76226-5
(4-569-76226-3) |
税込価格 | 858円 |
頁数・縦 | 313P 15cm |
商品内容
要旨 |
世界遺産になった富士山をはじめ、多彩な温泉地を有する伊豆、家康ゆかりの駿府城、鰻で有名な浜名湖…。縄文から続く歴史と豊かな自然に恵まれた静岡県。本書では、静岡は実は「賎ヶ丘」だった!?狩野川の語源は「カヌー」?菊川は菊とは関係ない!横須賀の「スカ」は東海地方の方言?など、地名の意外な由来や歴史を一挙紹介。身近な地名から静岡の魅力を再発見できる!!文庫書き下ろし。 |
---|---|
目次 |
1章 県民も知らない!?珍地名の由来(家康が「食い逃げ」して付けられた「小豆餅」と「銭取」“小豆餅” |