「幕末大名」失敗の研究 政治力の差が明暗を分けた
PHP文庫 た97-2
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2015年2月 |
ISBNコード |
978-4-569-76292-0
(4-569-76292-1) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 356P 15cm |
商品内容
要旨 |
「開国か攘夷か?」「尊皇か佐幕か?」―日本の行く末を案じ、また己の権力の増強を目指して、幕府や大名、志士たちが動乱の時代を駆け抜けた。しかし、ある者は権勢を振るった末に消え、ある者は“時代の先駆者”で終わった。本書は、政治学者の著者が「強大な政治力が失われる過程」を考察し、現代に通じる失敗の教訓を学ぶ。彼らが“新時代”から姿を消した理由がここにある! |
---|---|
目次 |
第1章 徳川幕府が気づかなかった売国への道―井伊直弼と田中角栄(田中角栄を唸らせた、北京の宿舎 |