• 本

空腹はなぜいいか?

PHP文庫 い49-11

出版社名 PHP研究所
出版年月 2015年6月
ISBNコード 978-4-569-76381-1
4-569-76381-2
税込価格 1,012円
頁数・縦 260P 15cm

商品内容

要旨

最近、お腹が鳴るほどの空腹を感じていない人は要注意。生活習慣病のリスクが高まっているのでは?白血球は、ガン細胞やばい菌を食べる役割ですが、血液中に栄養が溢れていると、これらの処理が優先され、本来の働きが鈍ってしまうのです。つまり、激増している生活習慣病は、食べ過ぎが主な原因。本書では、空腹が体にもたらすメリットを徹底解説。空腹で免疫力をUPさせよう!

目次

第1章 「空腹力」が健康をつくる
第2章 血液の汚れが病気を招く
第3章 断食療法で病気を治す
第4章 気軽にできる「半日断食」健康法
第5章 体を温めて病気を治す
第6章 医者いらずの食べ物・食べ方
第7章 「空腹力」で人生は変わる
終章 健康で100歳まで長生きする秘訣

著者紹介

石原 結實 (イシハラ ユウミ)  
1948年、長崎市生まれ。医学博士。長崎大学医学部卒業、同大学大学院医学研究科博士課程修了。現在、イシハラクリニック院長として漢方薬と食餌療法指導によるユニークな治療法を実践するかたわら、全国各地で数多くの講演を行う。先祖は代々、鉄砲伝来で有名な種子島藩藩医。3代前は薩摩藩に英国医学を伝えたウィリアム・ウィリスに師事して外科学を修め、後に上京して済生医学舎に学んだ石原平次郎民也。コーカサス・グルジア共和国科学アカデミー長寿医学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)