• 本

西郷隆盛 英雄と逆賊 歴史小説傑作選

PHP文芸文庫 い1−6

出版社名 PHP研究所
出版年月 2017年5月
ISBNコード 978-4-569-76722-2
4-569-76722-2
税込価格 726円
頁数・縦 246P 15cm

商品内容

要旨

明治維新の英傑でありながら、新政府に叛旗を翻した男・西郷隆盛。歴史に大きな足跡を残しながらも、さまざまな謎に包まれたその実像を、盟友や家族といった周囲の人々の目を通して浮かび上がらせた傑作短編集。江戸無血開城に至るまでの勝海舟との交流(海音寺潮五郎「西郷隆盛と勝海舟」)、西南戦争にも従軍した息子・菊次郎から見た父の意外な姿と親子の絆(植松三十里「可愛岳越え」)など、五編を収録。

著者紹介

細谷 正充 (ホソヤ マサミツ)  
文芸評論家。1963年生まれ。時代小説、ミステリーなどのエンターテインメントを対象に、評論・執筆に携わる
池波 正太郎 (イケナミ ショウタロウ)  
1923年、東京・浅草生まれ。「錯乱」で第43回直木賞受賞。1990年、逝去
植松 三十里 (ウエマツ ミドリ)  
静岡市生まれ。『群青日本海軍の礎を築いた男』で第28回新田次郎文学賞、『彫残二人』(文庫化時に『命の版木』と改題)で第15回中山義秀文学賞を受賞
海音寺 潮五郎 (カイオンジ チョウゴロウ)  
1901年、鹿児島県生まれ。「天正女合戦」「武道傳來記」で第3回直木賞を受賞。文化功労者。1977年、逝去
南條 範夫 (ナンジョウ ノリオ)  
1908年、東京生まれ。「燈台鬼」で第35回直木賞を受賞。『細香日記』で第16回吉川英治文学賞受賞。勲三等瑞宝章受章。2004年、逝去
古川 薫 (フルカワ カオル)  
1925年、山口県生まれ。『漂泊者のアリア』で第104回直木賞受賞。山口県文化特別功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)