天才脳は「発達障害」から生まれる
PHP新書 608
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2009年7月 |
ISBNコード |
978-4-569-77107-6
(4-569-77107-6) |
税込価格 | 770円 |
頁数・縦 | 228P 18cm |
商品内容
要旨 |
キレやすく執拗だった織田信長、段どり・あとかたづけができなかった葛飾北斎、異常なまでにものを書きまくった南方熊楠、お金にだらしがなかった野口英世、際限のない欲望に駆られ働きつづけた中内功。彼らの伝記や日記を読み解くと、コミュニケーションや日常生活に独自の困難を抱えていたことは明らか。脳になんらかの機能障害があったのではないかと筆者は推測する。大切なのは、だからこそ彼らは「天才」たりえたのだ。「障害」の負の側面ばかりにとらわれ、才能を殺しがちの日本社会に必要な発想の転換。 |
---|---|
目次 |
1 キレやすい信長 |
おすすめコメント
信長、北斎、熊楠、英世、中内……。時代を象徴する5人の天才たちの生き様は、『障害」のマイナス面だけでなくプラスの効用を物語る。