• 本

「あまり人とかかわりたくない」人のための心理学

出版社名 PHP研究所
出版年月 2009年10月
ISBNコード 978-4-569-77247-9
4-569-77247-1
税込価格 1,320円
頁数・縦 206P 19cm

商品内容

要旨

友人はほしいけど、深い人づきあいはめんどくさい…人間関係がイヤになったときの読む処方箋。

目次

第1章 人と話すのが、どうしても苦手!―「内気な人」はビジネス社会でやっていけないのか?
第2章 人付き合いが面倒くさい―ムリして人間関係を広げることに意味があるのか?
第3章 リアルで話すより、ネットのほうが話しやすい―相手の顔が見えないほうが、本当にホンネを言いやすいのか?
第4章 本当の自分を、誰もわかってくれない!―どうすれば人に理解され、愛される人になれるのか?
第5章 ノリの軽いヤツなんて好きになれません―なぜ「皆から認められる人」に嫌悪感を持ってしまうのか?
第6章 世間から見たら、私って「引きこもり」!―どうして「外出すること」が面倒になってしまうのか?
第7章 それでも人の目が気になってしまう―「あまり人とかかわりたくない心理」は克服できるか?

おすすめコメント

「他人と深く関わりたくない」「人づきあいがつらい」といった人づきあいの悩みに、状況別に心が軽くなるアドバイスを紹介。

著者紹介

齊藤 勇 (サイトウ イサム)  
立正大学心理学部教授。文学博士。1972年立正大学教養部講師、のち助教授を経て、1981年教授。この間、1978、1986年カリフォルニア大学留学。企業や学校での人間関係、いじめなどについて分析。NTV系のテレビ番組「それいけ!ココロジー」の監修者を務め、心理学ブームの火つけ役となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)