• 本

すべての空の下で 写真を楽しむ42の方法

出版社名 PHP研究所
出版年月 2010年4月
ISBNコード 978-4-569-77759-7
4-569-77759-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 93P 21cm

商品内容

要旨

技術よりも感性で撮ろう。そのほうが写真は面白い。

目次

最小限の機材で最高の写真を撮ろう。
カタログや雑誌を読んで、カメラのスペックを暗記したって何にもならない。
写真以外のことにも興味を持とう。
大切な人をきれいに撮りたいから、このカメラが欲しい。
強さのなかに優しさがある。
時代を意識するな。時代は勝手にやって来て自然に宿る。
ファインダーの四隅には天使がいる。
隅然はクリスマスプレゼント。
「うまく撮ろう」と思った瞬間から女神は遠ざかる。
写真は狩りに似ている。〔ほか〕

出版社
商品紹介

カメラの性能が向上し、もはや技術で写真に差をつけるのは難しい。プロが贈る、いい写真を撮るための感性を磨く42のメッセージ。

著者紹介

野寺 治孝 (ノデラ ハルタカ)  
1958年、千葉県浦安市生まれ。本郷高校デザイン科、日活TV映画芸術学院卒業。’76年頃から本格的に写真を始める。広告デザイナーを経て、’84年にニューヨークを撮った作品を自費でポストカードとして製作販売、これを機にプロの写真家となる。’91年「スローハンド・野寺治孝写真事務所」を設立。国内外を問わず様々な場所をフィールドに、独自の視点で捉えた作品を多数発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)