小学生のための論語 声に出して、わかって、おぼえる!
声に出して、わかって、おぼえる!
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2010年5月 |
ISBNコード |
978-4-569-77812-9
(4-569-77812-7) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 110P 21cm |
商品内容
要旨 |
心の奥までぐっと入ってくる『論語』の知恵は、一生の宝になります!本書の『論語』のことばは、まず声に出して読んで下さい。 |
---|---|
目次 |
第1章 どのように生きたらいいんだろう?(もう限界と思ったとき―今女は画れり |
おすすめコメント
本書は、人気教育学者として活躍する著者が、『論語』の言葉を小学生向けにやさしく解説したものです。『論語』の言葉を厳選し、「勉強ができるようになりたい」、「友だちと仲良くしたい」といった、小学生がぶつかりがちな悩みを引き合いに出して、わかりやすく説明しています。▼親が子どもに伝えたくても、うまく言葉にできないこともあります。そんなとき、長いお説教をするよりも、『論語』を読ませたほうが、人生で大切なことが子どもに伝わるでしょう。苦難の時代を生き抜いた孔子の言葉は、先の見えない社会情勢の中、仕事や人生に悩みや迷いを抱えながら生きる多くの人々の心に訴えかけます。子どもの頃から『論語』の言葉に親しんでおけば、人生で悩んだり迷ったりしたとききっと役に立つ、一生の宝物になります。▼鮮やかなカラーとやさしい言葉で楽しみながら『論語』を学ぶ、親子で一緒に読みたい一冊。