• 本

希望の力 くじけない、あきらめない心

出版社名 PHP研究所
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-569-78040-5
4-569-78040-7
税込価格 1,320円
頁数・縦 77P 20cm

商品内容

要旨

お金がなくて、ひとりぼっちでもピアノと夢があったから負けなかった。天才といわれながらも、数奇な運命に翻弄された奇跡のピアニスト。なぜ彼女は絶望しなかったのか?子どもたちに贈る、勇気と希望のことば。

目次

1章 子どものころ(「家族」
「母とピアノ」
「いじめ」
「好きなこと」
「チャロの思い出」)
2章 ピアニストを目指して(「初リサイタル」
「恋」
「旅立ち」)
3章 ベルリンでの暮らし(「ひとりぼっち」
「クラウス」
「チャンス」)
4章 ウィーンの日々(「貧困」
「バーンスタイン」
「挫折」)
5章 そしてドイツへ(「ピアノと猫、そして絵」)

出版社
商品紹介

NHKで紹介され一夜にして人気ピアニストとなったフジコ・へミングが、波乱の運命を乗りこえた体験をもとに、子供達を励ます。

おすすめコメント

お金がなくて、ひとりぼっちでも、ピアノと夢があったから負けなかった――。奇跡のピアニスト、魂のピアニストと呼ばれるフジコ・ヘミングが、子どもたちに語りかける大切なこと。厳しい母に叱られながらのピアノの練習。父がいないこと。子守歌がわりに弟と聞いた母の弾くショパン。母の手続きミスで国籍を失い、難民として留学したこと。世界的音楽家カラヤン、バーンスタインとの出会い。人生最大のチャンスを前に、耳が聴こえなくなってしまったこと。母の少ない仕送りでやりくりした外国でのひとり暮らし。そして、大好きな猫たちへの思い。天才少女と呼ばれながら、思い通りにならないことばかりでもくじけず、ついにピアニストとして花を咲かせたフジコ・ヘミングが、生きることの厳しさと喜びを教えてくれる本。小学高学年から読めるように、ふりがなをつけています。フジコ・ヘミングが描いた素敵なイラストもいっぱいの勇気と希望の贈りものです。

著者紹介

ヘミング,フジコ (ヘミング,フジコ)   Hemming,Fujiko
本名、イングリッド・フジコ・ホオン・ゲオルギー=ヘミング。ピアニスト大月投網子と、ロシア系スウェーデン人の画家であり建築家であるジョスタ・ホオン・ゲオルギー=ヘミングを両親として、ベルリンに生まれる。三歳の時、帰国。四歳から母の手ほどきでピアノを習い始め、その後、ドイツ系ピアニスト、レオニード・クロイツアー氏に師事。青山学院高等部在学中、十七歳でコンサート・デビューを果たす。東京音楽学校(現・東京藝術大学)在学中に毎日音楽コンクール入賞、文化放送音楽賞を受賞。二十代の頃、日比谷公会堂での演奏を聴いた世界的ピアニスト、サンソン・フランソワからリストとショパンの演奏を絶賛される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)